領収書を発行していただけますか? – 領収書発行に関する英語表現

 領収書の意味と使い道は、日本も英語圏も同じです。当記事では「領収書を発行していただけますか?」という英語表現や、宛先、細かい指定などをお願いするときによく使われる言い方をご紹介しています。

「領収書を発行していただけますか?」は英語でどう言う?

 取引先やお店に対し、領収書を発行してもらえるかどうか尋ねるときは以下のような言い方が使えます。

Would you be able to provide a receipt?
領収書を発行していただくことは可能ですか?

 また、発行してもらえるはずであるが、念をおしたい、またはいつ受け取れるのか確認したいときは以下のような言い方があります。

When can I expect a receipt?
領収書はいつ頃発行していただけますか?

 また、柔らかいトーンで「領収書の発行をお願いしたい」ときには以下のような言い方も便利です。

A receipt of payment would be useful, thank you.
支払いへの領収書があると助かります。よろしくお願いいたします。

領収書の宛名を変更してもらいたい

 領収書の宛名を変更してもらいたいとき(たとえば個人名ではなく会社名へ変更したいときなど)は以下の表記が使えます。

Please address the receipt to (特定の会社名/個人名など).
領収書を(特定の会社名/個人名など)宛てで記載してください。

 当表現は、領収書だけではなく請求書や他のビジネス文書でもよく使われています。
(例)Please address the invoice to (特定の会社名/個人名など).  請求書を(特定の会社名/個人名など)宛てで記載してください。

領収書へ特定項目や明細を記入してもらいたい

 領収書へ特定の項目名を明記してもらいたいときは以下ような記載が使えます。

Can you ensure (項目名)is detailed on the invoice?
領収書に(項目名)を明記していただけますか?

※ (項目名)は、具体的な製品名やサービス名、科目など (例)operational cost(運用コスト)

 また、領収書へ明細を記載してもらいたいとき(例えばレストランで食べたメニューすべての詳細を記載してもらいたいなど)は、以下のような言い方ができます。

Would it be possible to get an itemized receipt?
詳細が明記された領収書を発行していただけますか?

 以上、領収書のリクエスト時に覚えておくと便利な表現をいくつかご紹介しました。ぜひ実際に使ってみてください。

フォローする